話題の仮想通貨LINKを仮想通貨取引所BITMAXで購入してみた
8/6にBITMAXに上場した話題の仮想通貨LINK。
LINEが仮想通貨を発行して2年。
ついに日本でも購入できる様になりましたので、私・ひがなびは10万円分買ってみました。
今日はBITMAXに上場したLINEの仮想通貨LINKを買ってみたを記事にしていきます。
BITMAXのアカウントを作成する
BITMAXのアカウント作成は、LINEアプリがインストールされているデバイスから行うとすぐにアカウント開設ができます。
私・ひがなびはスマホで操作しましたが、BITMAXはLINE連携でアカウント作成できる為、アカウント作成は2.3分で簡単に行う事ができました。
BITMAXの口座連携と本人認証
BITMAXの口座連携と本人認証アカウントを作成して、すぐに取引を行う為に口座連携と本人認識を行おうと思ったのですが、少し苦戦しました。
BITMAXは口座連携ができる銀行がメガバンクだとみずほ銀行のみで、ひがなびが口座を持っている三井住友銀行や三菱UFJ銀行だと口座連携ができない為です。
BITMAXはネットバンク系や多様な中小の銀行と連携している様で、ひがなびは最近使っていなかった楽天銀行で連携しました。
最近使っていなかったので、苦戦しましたが、メインバンクがみずほやネットバンク系の方であればスムーズかと思います。
本人認証は運転免許証をスマホで両面の写真を撮ればすぐに提出できます。
ひがなびは8/14のお盆中に本人認証の申請をしましたが、8/15(土)に認証が完了しましたので、土日祝でも認証作業は行われている様です。思ったよりも早いですね。
BITMAXに入金する
BITMAXに入金するひがなびの場合、BITMAXへの入金はLINEpayから行いました。
まずはLINEpayに10万円をチャージして、LINEウォレットからBITMAXに入金しました。
BITMAXの管理画面はLINEウォレットから選択できます。
lineウォレットの上から二段目右端にBITMAXのアイコンがあります。
BITMAXの管理画面の下部から出入金を選択し、BITMAXへお金を移します。
BITMAX管理画面の下部出入金からお金の入金ができます
BITMAXでリンク(LINK)を購入する
BITMAXの管理画面で、リンク(LINK)をクリックすると購入できます。
なお、リンクの購入には2点注意事項があります
①日本円立て日本円でいくら購入するかを選びます。
②一度に20LINKまでしか買えないひがなびは10万円分を購入しようと思ったのですが、20LINKだと6万円強なので、2回に分けて購入しました。
BITMAXの購入手数料は約13%
BITMAXで購入してから気がついたのですが、10万円分購入した直後に残高が87000円程度と表示されました。
約13%が購入手数料である事がわかりました。結構高いですね(汗)。
10万円分のLINKを買ったはずなのに残高には86000円ほどと表示
BITMAXのキャンペーン
今、BITMAXで仮想通貨を購入すると、キャンペーンで最大6,000円分のリンク(LINK)がもらえます。
これを含めて87,000円+6,000円のキャンペーン分と含めて約93,000円からスタートです。
BITMAXのキャンペーンのおかげで95,000円ほどからスタートです
購入に5,000円ほど手数料を支払った事になりますが、ここからの価格上昇に期待したいと思います。
定期的にLINKのチャートや価格変動についてレポートしていきたいと思います。
今日はここまで。ご一読ありがとうございました!